コラム
クリエイティブ・ラボ vol.14 2017年WEBサイトトレンド
新しい年になると今年のトレンドが気になっちゃいますね。
検索すると早くもいろんなサイトで2017年のWEBデザイントレンドが紹介されています。
近年のトレンドでは、見た目は一見シンプルでスタイリッシュになりつつありますが、マウスの動きに合わせて動きをつけたり動画を取り入れたり、中にはVRを組み込んだサイトなど見た目とは裏腹に作りはどんどん複雑になってきています。
それでは気になったWEBデザインをご紹介!!
《シネマグラフ》
シネマグラフとは、画像の一部にだけ動きを取り入れたGIFアニメーションを取り入れたサイトです。
社員さんなどがいろんなページでクルクル回っています。
株式会社 電通クリエーティブX / DENTSU CREATIVE X INC.
《スプリットスクリーンレイアウト》
画面を大きく分割してしまって、それぞれの要素を引き立たせるようなデザインのレイアウトをしたデザインです。
オーディオ好きな方にはおなじみのBOSEのページ。
《クロムなし》
要素を取り囲む余分デザインが一切ないデザインです。
シェーバーでおなじみのBRAUN(ブラウン)。
《さらに進化していくパララックスデザイン》
スクロールなどの動作に応じて、複数のレイヤー(層)にある要素を異なるスピードで動かすことで、奥行きや立体感、動きを表現したデザインが今年も進化していくようです。
くるくるくるくる…
http://www.pfq.co.jp/#/works
《TOPページのアニメーション》
TOPページに動画を用いたデザインです。
表示させるデバイスのスペックの進化で動画もこれから取り入れられていくでしょうね。
大日本印刷《monami》
http://www.dnp.co.jp/AI/products/monami/
《VR》
WEBでもVRが!!対応している機種をお持ちの方はお試しを!!
映画『ミュージアム』オフィシャルサイト
http://movie-cp.auone.jp/cp/museum-sp/pc/
《縦書き》
日本語の表現も増えるかも。
http://tategaki.github.io/awards/
サイトを閲覧するデバイスも多様化しスペックの変化のスピードも加速しているので、トレンドの変化もまるでファッションの様に最新のトレンドどんどん変わっていきますね。
この先、どんなサイトが登場するのでしょうか。楽しみです。
菅野