2013.09.08
2014年度新入社員研修
福島本社にて9月5・6日の二日間にわたり、来春わが社に入社する新入社員の研修が行われました。
写真は彼らが作り上げた作品。
「たった二日間で初めて会った人とモノづくりをする」
そんなむちゃぶりを素直に受けとめて真剣に取り組む姿、そして堂々としたプレゼンテーションに、私たちのほうが刺激をもらいました。
まだまだ成長しようとするプランニングAにとって、人材は最大の重要課題となっています。
彼らに対する私たちの期待は図り知れません
そして彼らが感じているプレッシャーも図り知れません(笑)
でも彼ら本人にスキルを求めるだけではなく、仕事の楽しさを覚えたり、仕事に対する意識を育てるのは「場」だということ。
先輩や同僚が真剣に仕事に取り組んでいる姿をみて自分もがんばろうと思える「場」。
目に見えるモノだけではなく、目には見えない環境を整えるということが、私たちが最もやるべきことだと思っています。
だから来春入社する皆さんには、あまり心配せずに入社してほしいと思います。
プランニングAには、仕事が大好きな先輩ばかりが揃っていますから。
大勝
Adobe XDの便利だったこと そして予想以上につまずいたこと
求人作成のポイントは「ターゲット」と「仕事内容」を明確にすること
UAからGAに以降する際の知識に関してあまり知られていない事
Adobe AcrobatでPDFの差分チェックを行うデジタル検版の仕方
花味弁当@花見の季節
誠実さ・信頼感のあるWEBサイトデザイン参考事例
Google広告/拡張テキスト広告廃止!レスポンシブ検索広告のメリットや効果的な作成法!
動画で学ぶ XDでできること
プラグイン不要!ワードプレスがデフォルトでLazy-load(遅延読込)をサポート
kintoneで毎週や毎月繰り返しリマインダ通知する。
「求人原稿」は自社作成をオススメしたい3つの理由