2013.10.13
反則技
気になるアイツというより、
気にかかってしまうアイツ達。
娘、斎藤さん、菅野くん‥ほか数名。
ほか数名は、なんとなく私にウザさを感じている人だと思います(笑)
まあ、娘以外は
『大きなお世話!』と、言われてしまっても仕方なく
甚だ迷惑な話だとは思いますが…
放っておけません(笑)
勘違い野郎ですみません。
彼らの共通点は『不器用』。
そして、『うんざりするほど一生懸命』(笑)
どこか、危うくて私の出来損ないの母性本能が放っておけない…!!
もっとズルくてもいいのに…!!なんて。気になる…、気にかかる。
まぁ、娘に関しては私の娘なので
そこまで心配はしてません( ´ ▽ ` )ノ
そして、私側の問題ですが、
今年の初め、弟を亡くしてから余計に『もう後悔したくない』という思い?トラウマ?から
私のお節介度は、さらにパワーアップしました。
30も過ぎて、使われる人間なのは変わりませんが
使う側の気持ちも少しずつ分かり始めた今日この頃。
育てているつもりで、育てられているのは私だということも痛感する日々。
私の事も同じように気にかけてくれている、家族、親、友達、上司、同僚にも感謝!だなぁ。なんて、秋の空気がそうさせます(笑)
ものすごく幅が広くなってしまいましたが、
選り好みしない広い視野で、デザインも、人間関係も構築したいなあ。なんて、
ものすごくズルい、後からブログあげる人が困るような回答の、擦れた松田でした(笑)
SSLだけでは不十分?サイトのセキュリティ対策
cssでのレイアウト崩れを直す!
Laravel8の認証・認可のscaffoldまとめ
サードパーティーCookie廃止とWebマーケティングへの影響について
【第2回】成果につながるランディングページの条件
【Web広告 初心者講座】GoogleスキルショップでGoogle広告を学ぶ&その解答の難易度は?
[簡単・わかりやすい記事作成]WordPressテーマアップデート
WEBレイアウトについて その2
TailwindCSSとは?laravel-mixを使った環境構築と使い方
Webマーケティングに使える心理学/プロスペクト理論
どどーーーんとど迫力の海鮮恵方巻き