2013.12.13
洋画ランキング
むらやまです。
考えがまとまらずなかなか投稿できないまま時間がたってしまいましたが
わたしのランキング、
【今年見た洋画でよかったもの】です。
第三位
“ハングオーバー!!!最後の反省会”
大ヒットコメディー『ハングオーバー』シリーズの第3弾にして完結編。ラスベガスとバンコクでのありえないハプニングから奇跡の生還を果たしてきた男たちが、大物ギャングが絡むトラブルに巻き込まれる姿を追う映画です。
ハングオーバー(二日酔い)からは離れてしまった今作品。。。。
賛否両論ありますが、大好きな作品がラスト作ということでランクインです。
一作目からぜひお勧めします!くだらない面白さがじわじわときます。
そして毎回エンディングで流れるおまけ映像が大好きです。
第二位
“ラブアゲイン”
2011年の映画です。
ある日突然、妻から離婚を迫られた40男が、遊び人の男のアドバイスを受けて大変身。妻の気持ちを取り戻そうとする姿をコミカルに描きだしています。
おもしろいだけでなく感動もできる映画です。
そしてなによりライアン・ゴズリングがかっこいい!
第一位
“最強のふたり”
2011年のフランス映画で2013年に日本アカデミー賞最優秀外国作品賞を受賞しました。頸髄損傷で体が不自由な富豪と、その介護人となった貧困層の移民の若者との映画です。歳も立場も境遇も全く違う二人が、対等に友情を育む姿はとても感動する話でした。そして実話に基づいていると知って益々感動。心あたたまる映画だったので私の中の1位です。
2013年も沢山映画を見ましたがやっぱりジャンルが偏ってしまいます。
2014年もいろいろな映画を見て理解する力やいろいろなことを感じる力を高めたいと思うのでいい作品があったらジャンルは問わないので是非教えて頂ければと思います!!
SSLだけでは不十分?サイトのセキュリティ対策
cssでのレイアウト崩れを直す!
Laravel8の認証・認可のscaffoldまとめ
サードパーティーCookie廃止とWebマーケティングへの影響について
【第2回】成果につながるランディングページの条件
【Web広告 初心者講座】GoogleスキルショップでGoogle広告を学ぶ&その解答の難易度は?
[簡単・わかりやすい記事作成]WordPressテーマアップデート
WEBレイアウトについて その2
TailwindCSSとは?laravel-mixを使った環境構築と使い方
Webマーケティングに使える心理学/プロスペクト理論
どどーーーんとど迫力の海鮮恵方巻き