2014.02.13
ギター弾き
比較的、コレ!というジャンルが好きだというのがない松田です。
しかし、今回、自分でも気づいていなかった自分の共通点に気がついてしまいました。
まず、自分を奮い立たせるときに最近良く聞く歌。むしゃくしゃした仕事の帰りに大声で歌うことが多々あります(笑)
高橋優の「同じ空の下」
http://youtu.be/-g80uvoL4kw
最初のおじいさんのボヤキは気にしないでください。
勝手に自分自身と重ねたり重ねなかったり。
「夢は叶うよ、さあ、歩み続けよう」なんて、飾りっ気のない歌詞に涙しそうになります。
そして、親の大切さを痛感する歌。
大橋卓也の「ありがとう」
http://youtu.be/pEZQ_IwvK2M
上京したこともなければ、結婚するまで親元を離なれたこともなかったのですが(笑)友達の結婚式で流れてて、死にそうになりました。
親になって分かる、親の偉大さ、大切さ。
娘にとってもこんな風に思ってもらえる親でありたいと思う曲。
そして、旦那に少し優しくなれる歌(笑)
吉田山田の「日々」
http://youtu.be/4J9AcO6LrfM
みんなのうたで流れてるらしく、子供が口ずさんでいたので
気になって検索したら、予想以上にいい歌でした。
色んな思い出がフラッシュバックして、旦那に優しくなれます(笑)
上記3曲を続けて聞くと、私の心は浄化され、一時だけ「善人」に戻れます。
そして、これらの曲の共通点‥。
みんなギター持ってる‥。
そういえば、高校の時に地下通路で歌うストリートシンガーに恋をしていました。
コードを変える時の手の動きと「キュン」という音が好きで
ずっと彼の手元を見てました(笑)
話はズレましたが、善人になりたい方!
どうぞ、お聞き下さい。
SSLだけでは不十分?サイトのセキュリティ対策
cssでのレイアウト崩れを直す!
Laravel8の認証・認可のscaffoldまとめ
サードパーティーCookie廃止とWebマーケティングへの影響について
【第2回】成果につながるランディングページの条件
【Web広告 初心者講座】GoogleスキルショップでGoogle広告を学ぶ&その解答の難易度は?
[簡単・わかりやすい記事作成]WordPressテーマアップデート
WEBレイアウトについて その2
TailwindCSSとは?laravel-mixを使った環境構築と使い方
Webマーケティングに使える心理学/プロスペクト理論
どどーーーんとど迫力の海鮮恵方巻き