2015.10.07
アド通信vol.8
ご無沙汰しております。
郡山支社の渡辺です。
突然ですが、「広告」を調べてみました。
「広告」とは広く世間に告げることをいう。宣伝。
だそうです。調べなくてもなんとなく分かる話ですね。
しかし「広告」と言えど色々な宣伝方法があります。
例えばこんな斬新な看板もあります。
ライトを利用した斬新な看板です。
こんな使い方もあるんですね。。。
粘着力が伝わる看板です。
光を利用し昼と夜に見え方が変わる看板です。
ひとえに看板だけでもいろいろな使い方があります。
普段行っている広告もアイデアひとつで色々な使い方ができます。
今行っている広告の、
もっとおもしろい使い方があるかもしれませんね。
私も本当にこの使い方で良いのか考え、
より良いご提案ができるように日々精進いたします。
nabe
【WordPressのSEO対策】AIOSEOスコアをあげる5つの方法
活用してみたくなるAIツール!
コミュニケーションツールのすすめ その2
年末年始休業のご案内
奥が深い!作字
インクルーシブなデザイン思考
【2022年版】webデザインで見るテクニックまとめ
ミレ二アル世代のマーケティング
【2023最新版】Photoshopの新機能がスゴイ!
表現の幅が広がる!RGB印刷
デザインの参考になるWEBサイトまとめ