ニュース・ブログ
編集室メガネ事件簿! vol.05
こんにちは、お久しぶりの『編集室メガネ事件簿!』です。
細々続けてまいりました「ただのメガネ」の担当ブログですが、なんとか第5回まで漕ぎ着けることができました!!
継続は、力なり!内容が常にブレブレでも、『事件が無くても!』続けることに意義がある、そう思いたい、そう思い込みたい「ただのメガネ」です。
さて、9月1日に発行された、「フリーペーパー道の駅 秋号」ですが、手にとっていただけましたでしょうか?
今回は、日本人の活力の元、秋の実りの代表「米」を取り上げました。
道の駅に並ぶ新米をもりもり食べて、元気いっぱい秋を楽しんでください!
さて、10月に出揃うであろう「新米」に先駆けて、
なんと、我が編集室にも「ほっかほかの新人」が入ってまいりました!
「新・新人メガネ」の登場です。
そうです、今回の新人もやっぱり「メガネ」。
フレッシュな「メガネ」が一人追加となり、編集室は総勢5名。「5人」ってなにやらチーム感ある数字ですね!
そんなわけで、編集室の机の位置を変える、プチ席替えを決行いたしました。
机の上に積み重なった?資料などをせっせと運び、巣作りをし直すメガネたち。
わたわたばたばたとせわしなく、人の荷物を間違って運んでしまったり!
一人1冊自分用に配布される「フリーペーパー道の駅」が2冊に増えていたり!!
そんなミラクルを、少なくとも「ただのメガネ」は、2回ほど起こしたりしたとか、しないとか。
とにかく、パワーアップした新チームで、「道の駅」をさらに楽しむことのできる情報を、どんどん発信していきたいと思います。ご期待ください!
ちなみに、今まで「新人メガネ」として紹介しておりました元の「新人メガネ」は、「旧・新人メガネ」に名称を改めました。ややこしくて、申し訳ありません。
フレッシュといえば、この秋、各地で続々と道の駅がオープンします!
まず10月
山形県に「道の駅しょうない」、栃木県に「道の駅ましこ」、広島県に「びんご府中」
11月には
福島県に「道の駅猪苗代」、熊本県に「道の駅すいかの里 植木 」が、オープン予定!
奈良県の「道の駅かつらぎ」も、今秋オープン予定とのこと!
どの道の駅も、地元の特色を活かした施設内容で、
ますます「道の駅」を中心に地域が活性化していく予感大!
楽しみで、わくわくしますね!
お近くの方は、是非とも足をお運びください!
では、では、また次回。