2015.07.20
アド通信vol.6『スポーツと広告』
久しぶりのブログで緊張しております、本社営業部の五十嵐でございます
今日は、私の大好きなスポーツに関係する広告について書こうと思います。
皆さんは好きなスポーツはなんでしょうか?好きなスポーツを思い浮かべた時に、一番最初に思い浮かべる広告はなんでしょうか?
チームユニフォームのスポンサーではないでしょうか?先日、サッカーのスペインリーグ、バルセロナのユニフォームスポンサーに日本の楽天が、年間80億円で契約か?とのニュースがありましたが、サッカーに限らず色々なスポーツにおいて、ユニフォームスポンサーは一番目立つ広告なのではないでしょうか。
次に、建設費問題で話題の国立競技場でも少し話が出ていた、競技場のネーミングライツ。身近なところでは、あづま陸上競技場が今ではとうほうみんなのスタジアムという名称だったりします。
カシマスタジアムの常陽銀行ゲート、楽天koboスタジアム宮城のバイバーシートなど、スタジアムの入り口ゲートやスタンドにもネーミングライツがあったりするのです!
スタジアムにはその他にも、フェンス看板や、大型ビジョン、フィールド上など数えれば沢山広告があります!
次は、試合やリーグ、大会自体にスポンサー名が付く冠スポンサーです。
プロ野球なら、マツダオールスターゲーム、Jリーグならヤマザキナビスコ杯、ゴルフなら伊藤園レディスゴルフトーナメントなど、様々あります。
ちなみに、楽天イーグルスの本拠地公式戦で冠スポンサーになると、スタジアム内広告、ビジョンでのCM放映、
インタビューボードのロゴ掲出や、商品提供、始球式などイベント参加、ブース出展、サンプリングなど多岐にわたる広告が可能です。
今ご紹介したのはほんの一部で、その他にもモータースポーツ、格闘技、など種目などにより、ファン層や収容人数など、それぞれに合わせた広告媒体としての活用も面白いですね!
では最後に、プロスポーツと結婚指輪の会社がコラボしたイベントをご紹介します。
プロ野球版
bjリーグ版
http://youtu.be/QSn6U86BfL4
Jリーグ版
営業 五十嵐
【WordPressのSEO対策】AIOSEOスコアをあげる5つの方法
活用してみたくなるAIツール!
コミュニケーションツールのすすめ その2
年末年始休業のご案内
奥が深い!作字
インクルーシブなデザイン思考
【2022年版】webデザインで見るテクニックまとめ
ミレ二アル世代のマーケティング
【2023最新版】Photoshopの新機能がスゴイ!
表現の幅が広がる!RGB印刷
デザインの参考になるWEBサイトまとめ