2016.07.01
中辛!えみちゃんねる ~たまねぎジャム~
ご無沙汰しております。 久しぶりの「中辛!えみちゃんねる」の時間です。
では早速参りましょう。
今回ご紹介するのは、兵庫県の長旅を終えて戻ってきた 今村さんからいただいたお土産。
たまねぎジャム。
…ジャム。
ジャムが余計です。
玉ねぎを砂糖で煮ちゃったんですね。
ジャムなので、何かにつけて…と私が考案したメニューがこちら。
クラッカーの
クリームチーズと
淡路島産たまねぎジャムのせ
ミニトマトを添えて
ネーミングはいい感じにキマりました。
お味のほうは…、あまい。さすが淡路島玉ねぎ。
玉ねぎの旨みがギュッと凝縮されていて、いろんな料理に使えそう!
一番の問題は、私の考案したメニュー。
たまねぎジャムのポテンシャルを活かしきれてない。
たまねぎジャム、きっとこんなもんじゃない!
「豚の角煮」や「カレーの隠し味」なんかに使えばきっといい仕事してくれるはず!
料理のレパートリーが少ない私は、そのぐらいしか思い付きません(笑)
そのものが持つポテンシャルを引き出したり、
上手く活用するというのは、なかなか難しいものです。
たまねぎジャム、奥が深い。
おすすめの「タマネギジャム活用法」をご存じの方、
ぜひフリーペーパー道の駅 編集室までお寄せください!
SDGsを配慮したデザインとは?
デザイナーなら要チェック!デザインのトレンド
今こそ知っておきたい!リクルートサイト・リクルートパンフレットに必要なものをおさらい
今、重要視すべき指標!LTV(ライフ タイム バリュー)とは?
ECサイトの「売れない」を改善 売り上げUP方法6選
カスタムフィールドでMW WP Formも自由自在!MW WP Formの送信内容にカスタムフィールドの内容を出力する方法
OpenAIのAPIを使って求人広告文を作ってみた。
【2023年WEBデザイン】縦スクロールしてるのに横スクロール!?【アニメーション戦国時代】
【WordPressのSEO対策】AIOSEOスコアをあげる5つの方法
活用してみたくなるAIツール!
コミュニケーションツールのすすめ その2