2016.07.01
中辛!えみちゃんねる ~たまねぎジャム~
ご無沙汰しております。 久しぶりの「中辛!えみちゃんねる」の時間です。
では早速参りましょう。
今回ご紹介するのは、兵庫県の長旅を終えて戻ってきた 今村さんからいただいたお土産。
たまねぎジャム。
…ジャム。
ジャムが余計です。
玉ねぎを砂糖で煮ちゃったんですね。
ジャムなので、何かにつけて…と私が考案したメニューがこちら。
クラッカーの
クリームチーズと
淡路島産たまねぎジャムのせ
ミニトマトを添えて
ネーミングはいい感じにキマりました。
お味のほうは…、あまい。さすが淡路島玉ねぎ。
玉ねぎの旨みがギュッと凝縮されていて、いろんな料理に使えそう!
一番の問題は、私の考案したメニュー。
たまねぎジャムのポテンシャルを活かしきれてない。
たまねぎジャム、きっとこんなもんじゃない!
「豚の角煮」や「カレーの隠し味」なんかに使えばきっといい仕事してくれるはず!
料理のレパートリーが少ない私は、そのぐらいしか思い付きません(笑)
そのものが持つポテンシャルを引き出したり、
上手く活用するというのは、なかなか難しいものです。
たまねぎジャム、奥が深い。
おすすめの「タマネギジャム活用法」をご存じの方、
ぜひフリーペーパー道の駅 編集室までお寄せください!
【WordPressのSEO対策】AIOSEOスコアをあげる5つの方法
活用してみたくなるAIツール!
コミュニケーションツールのすすめ その2
年末年始休業のご案内
奥が深い!作字
インクルーシブなデザイン思考
【2022年版】webデザインで見るテクニックまとめ
ミレ二アル世代のマーケティング
【2023最新版】Photoshopの新機能がスゴイ!
表現の幅が広がる!RGB印刷
デザインの参考になるWEBサイトまとめ