BLOG

ブログ

2016.01.08

わっしょい木村のコマンドZ

 

最近は年末の繁忙期もあり、モクモク会を少しお休みしていた分、ネタ充填までしばしお時間をいただいております。

 

 

代わりに今回は特別枠…

「わっしょい木村のコマンドZ」

 

おまけ

「制作室のおやつ事情 その1」の二本立てでお送りいたします。

 

 

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

人は誰しも忘れたくても忘れられない過去が1つはございます。

出来る事なら現実の世界においてもコマンド+Z(「一つ前に戻る」Macのショートカット)を連打してやり直しをしたい…!

そんな事もありますよね。今回は誰も得をしないであろう、

わっしょい木村の失敗談(?)を1つご紹介いたします。

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

「Gの大量発生」

 

高校生の頃、任意で「情報システム」の授業を取る事ができました。

パソコンを使う授業という事だったので、楽しそうだと思い授業に出て単位を取りました。

ワードや、エクセルの簡単な表計算、イラストレーターも少し触り程度ですが教えてもらう内容だったとおもいます。

そのなかでプログラムを書き、簡単なゲームを作ろうという授業がありました。

紙にあらかじめ書かれたプログラムをそのまま打ち込み、好きなイメージ画像をはめて作るというものです。

どんなゲームだったか思い出せませんが、そのとき私が考えたゲームは

「ゴキブリ退治ゲーム」みたいなやつでした。無事にプログラムも動き、ゲームが完成しました。

先生に出力を提出する段階にはいり、事件は起こりました…。

 

 

何回プリントアウトしても出力が出てこない。

 

 

おかしい。他の人は出ているのに…。

意外と気が短いせいで様子を見るという事をせずにヤケになり何回も何回もプリントアウトを試みました。

すると授業が終りかけたときにやっと1枚、出力がぽろんと出てきました。

ほっとしたのも束の間。それ以降、どんどんと私がプリントアウトを連打した分の出力が出てきました。

次々でてくるゴキブリ(がプリントされた紙)、紙の無駄遣い、先生の視線。

 

なぜ時間差で攻めて来たのか、今でも謎のままです。

「プリントがなかなか出なくても、ぐっとこらえよう。」今でもその経験が生きている気がします。

以上、今夜のわっしょい木村のコマンドZでした。またお会いしましょう!

 

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

 

「制作室のおやつ事情 その1」

 

制作室で作業しているみなさんが、普段どんなおやつを隠し持っているのか気になりませんか?

小腹が空いたとき、頑張りたいとき、休憩時のご褒美に…。いろいろな場面で活躍している「おやつ」。

このコーナーでは制作チームのみなさんのおやつ事情を少しずつ明かして行こうとおもいます。

 

 

【Y田さんのおやつ事情】

Y田さんのおやつはブラックサンダー率が高いです。ブラックサンダーといえば、

低価格なのにとても食べ応えがあるおいしいチョコ菓子。おやつに食べるその理由は…

「眠くなりそうな時に食べると目が覚める」からだそうです。文字校中などに最適との事。

 

 

さっそく私もマネして食べてみました。確かに眠くなったときに甘いものを摂取すると血糖値があがり、覚醒した気分になります!オススメですね。

 

 

 

次回のもくもくスタディブログにご期待下さい。わっしょい木村でした。

 

CONTACT

下記のフォームに必要事項を記入してください。※お問い合わせの際には個人情報保護方針のご確認をお願い致します。

会社名
お名前必須
ご住所
郵便番号
都道府県
市区町村
町名番地等
建物名
お電話番号必須
- -
メールアドレス必須
お問い合わせ内容必須
メッセージ