コラム
-
2022.12.21
インクルーシブなデザイン思考
こんにちは、S木です。今回は、前回の記事「シニア向けデザイン」について調べているときに発見したデザインのジャンルについてご紹介したいと思います。 インクルーシブデザイン インクルーシブとは英語で「含める」という意味です。その対義語にあたる「除外」を
-
2022.12.14
【2022年版】webデザインで見るテクニックまとめ
こんにちは。制作のかんのです。 今年より少しずつ関わるようになったウェブデザインですが、日々目の前の案件をこなしていくだけで誠意いっぱいなもので、なかなか勉強する機会が無かったので、ブログを書く機会を活用してウェブデザインのテクニックやトレンドを調べてみました!
-
2022.12.05
ミレ二アル世代のマーケティング
こんにちは!先日の先輩社員S木さんのブログ記事「シニア目線でデザイン思考」を読んでいて、細かい字が見辛くなってきているとありましたが「私もや」と共感しているS野です。 「シニア世代」「Z世代」「第7世代(お笑い)」など〇〇世代とよく聞きますが、自分は「ミ
-
2022.11.28
【2023最新版】Photoshopの新機能がスゴイ!
先月にPhotoshopの最新版「Photoshop 2023(バージョン 24.0)」がリリースされ、バージョンアップがされました。※動作環境は、macOS Big Sur(バージョン11.0)以降。Windows10 64 ビット(バージョン 20H2)以
-
2022.11.21
表現の幅が広がる!RGB印刷
広告代理店のブログをご覧になるような方々はすでにご存知かもしれませんが、広告を作る上で忘れてはいけないのが「RGB」と「CMYK」の存在です。PCの画面上で作ったものが、いざ印刷してみたら思ってたものと違う、なんて経験はありませんか?そこに絡んでくるのが「RG
-
2022.11.14
デザインの参考になるWEBサイトまとめ
デザインの仕事に、インプットは欠かせない! 新規でゼロからデザインを作る・新しいクライアント様の案件を取り扱う時など、デザインのサンプリングやその業種のリサーチは欠かせません! 今回は、いつも仕事でアイデア出しの際に愛用している参考サイトをまとめて
-
2022.11.06
LINE公式アカウントの無料メッセージ配信数が大幅減!/これからのLINE活用法とは?
web広告担当、マツダです! web広告担当と並行して、SNS運用などもご提案させていただいておりますが、つい先日LINE公式アカウントを開くと衝撃的なニュースが! 「2023年6月からフリープランが廃止され、ライトプランの無料メッセージ通数も半分
-
2022.10.31
送ったメールが届かない!?そんなときは?
もしも、「送ったメールが届かない」そんなトラブル起きた時は、どう対処すればいいでしょうか? メールは重要なコミュニケーションツールであり、「大切なビジネスの機会損失につながってしまった」といった事態を防ぐためにも、早急な解決が必要です。 そこで今回
-
2022.10.25
クリエイティブクラウドがより速くスマートに!
初めまして。8月に入社いたしました制作のS藤です。 私は社内に新しい風を吹かせることが出来るのだろうか…と思っていたところついに恐れていたブログ当番が回ってきました。 ベテラン社員の皆さんに続いてブログを書くのはプレッシャーでそれからの日々は覚えて
-
2022.10.17
自由自在!画像(SVG)にリンクをつける方法
お久しぶりです。 WEB制作チームのウサナミです。 本日はWEBサイト内の画像にリンクを設定する方法です。 ちなみにただ設定するのではなく、画像内で複数ボタンがあってもそれらにリンクを設定出来るという便利な方法です。 今回紹介する方法と
-
2022.10.14
Vue3で構造化データを記述する方法
構造化データ(英語ではstructured Data)とはWEBサイトの内容を検索エンジンにより理解してもらうためにHTMLとは別に記載する記述です。構造化データを記述すると、本来なら検索結果だけの表示ですが、googleの検索結果に画像付きで掲載されたり優先して表示
-
2022.10.05
常識を疑え 【QRコード編】
スマホの画面に映し出されるQRコードへの違和感 最近インスタグラムでスライドの一番最後にQRコードの画像を載せ、別サイトへの誘導を促している投稿を見かけるようになりました。そのような投稿を見るたびに「スマホで見てるのにQRコードを読み取るなんて、めんどく