コラム
-
2025.04.09
2025年の広告デザイントレンド6選|心に響く“伝え方”が進化中!
広告やデザインの仕事に関わっていると、こんなことありませんか? 「今っぽいデザインって、どんなの?」「うちの広告、ちょっと古く感じるかも…?」 そんなあなたに届けたい、2025年注目の広告デザイントレンドをまとめました。今年のキーワードは、ずば
-
2025.03.30
競合に差をつける!AIを広報に活用しよう!
なにかと世間を騒がせているchatGPTをはじめとした生成AI。 AIの活用は「知っている」と「実際に使っている」で大きな差が生まれるポイントとなってきていますね、、それは地方の企業でも決して無視できないものになっていることを弊社でも肌で体感している今日
-
2025.03.26
動画に動きをつけてみよう!Adobe After Effects入門編
YouTubeの動画編集やSNS動画を作成したことがある方、動画制作に興味がある方なら一度は聞いたことがあるはずの動画制作ソフト「After Effects」。 似たような編集ソフトでは一般的に「Premiere Pro」が有名ですが、その違いが分からな
-
2025.03.19
店舗オーナー必見!Googleビジネスプロフィールに掲載した写真で店舗来店を増やすコツ
Googleビジネスプロフィールとは? 「Googleビジネスプロフィール」とは、Google検索やGoogleマップに店舗情報を無料で掲載できるサービスです。 営業時間や住所、電話番号といった基本情報はもちろん、写真や商品、イベント情報ま
-
2025.03.12
AIとの会話が変わる! ChatGPTと仲良くなるコツ5選
AIと会話していて、「なんだかちょっと噛み合わない…」「もっとスムーズにやり取りできたらいいのに」と思ったことはありませんか? 実は、ChatGPTとは ちょっとしたコツ で、より楽しく、役立つ会話ができるようになります。AIとの会話をもっとスムーズに、便利に活
-
2025.03.05
Illustratorで便利な「座布団」!アピアランスで効率よく配置する方法
Illustratorでデザインをするとき、テキストの背面に四角や丸の図形を敷いて、可読性を高めたりデザインにメリハリをつけたりすることがありますよね。この背面の図形は通称「座布団」と呼ばれます。 でも、こんな経験はありませんか? 文字を修正した
-
2025.02.26
作業効率をあげたい!Illustratorのショートカット
Illustratorでの作業を効率化するために、よく使うショートカットキーをまとめました。デザインのスピードアップにぜひ活用ください! 基本操作のショートカット アートボードとレイヤーの操作 ガイド・表示の操
-
2025.02.19
ヒートマップで見えるユーザー行動!初心者向け活用ガイド
「ヒートマップ」は、Webサイトに訪れたユーザーがページ内で取った行動を、色の濃淡でわかりやすく表現したもので、視覚的に理解しやすいツールです。今回は、ヒートマップの基本から活用法まで詳しく学んでいこうと思います。 1. ヒートマップの基本
-
2025.02.12
イラレの作業爆上がり!おすすめスクリプト
こんにちは!皆さんはIllustratorで作業をする時、「この作業、大変だな...短縮出来ないかな」ということはありませんか?Illustratorには多くの機能が備わっていますが、まだまだ備わっていない機能も多くあります。そんな時に「スクリプト」というもの
-
2025.01.29
合成フォントについて学び直す
合成フォントとは、複数のフォントを組み合わせたフォントのことで、Adobe IllustratorやAdobe InDesignで利用できます。 フォントについて 日本語は、ひらがな、カタカナ、漢字、英数字、句読点といった約物、各種記号で構成されま
-
2025.01.20
2025年も流行る?「90年代風WEBデザイン」
「トレンドは繰り返される!」とよく聞きますが、流行のサイクルは20年周期で繰り返されると言われています。ファッションではよく聞く話ですが、ほかの分野でも例外ではなく、懐かしいキャラクターのグッズが売られるようになったり、幼い頃に見ていたアニメがリメイクされたり
-
2025.01.14
書体が与える印象 イメージに合わせたフォント選び
チラシ・ポスターなどの印刷物やWEB広告、看板やパッケージなど普段の生活の中でフォントを目にする機会は多くあります。なにげなく目にしているそれらも使われているフォントによって与える印象は大きく変わります。そのためフォントの種類や与える印象を理解して表現したいイ