株式会社プランニングA

コラム

column
  • デザインよもやま話「フリーグラデーション」
    2024.10.16

    デザインよもやま話「フリーグラデーション」

    ここ数年よく見かけるというか、既に定番となりつつある複雑で滑らかなグラデーションを使ったデザイン。 これは、2019年、Illustratorのグラデーション機能に「フリーグラデーション」が追加されたことをきっかけに流行った表現のようです。 202

  • 2024.10.07

    GDN広告からのXへの配信について

    こんにちは。制作のKです。最近X(旧Twitter)を見ていて、以下のような広告を目にする方も増えてきたと思います。 なんかいつもの広告より若干シンプル? 今までのXへの広告出稿はリポストやいいねが可能な仕様となっていましたが、上記イメージの広告で

  • 2024.09.30

    【CSS】Flexboxを使ったレイアウトのポイント

    CSSのFlexboxを使ったレイアウトのポイント 今回は、CSSのFlexbox(フレックスボックス)を使ったレイアウトの作り方と、そのポイントについて解説します。 Flexboxは、Webページを効率的にレイアウトするために便利なツールです。

  • 2024.09.25

    モックアップ機能で完成品に近いイメージ作成

    モックアップとは「模型」という意味で、デザインカンプと同じように仕上がりを具体的に表現した完成サンプルを指します。 製品パッケージや看板、ロゴなどを入れた小物など仕上がりをイメージするのが難しいものも、イラストレーターの【モックアップ機能】で簡単に立体的

  • 2024.09.17

    Photoshopでイラストを描く! イラストソフトとどちらがいい?

    制作Mです。 最近何度か仕事でイラストを作成する機会がありました。これまでも1、2年に一度くらいはありましたが、会社ではあまりペンタブレットを取り出す機会がそこまで多くはないんですよね。 有り難いことに、ほんの少々絵を齧っておりました私に都度ご依頼

  • 2024.09.11

    使うとドヤれる!?広告用語30選

    とにかく横文字が多い広告用語 特にWEB系の用語にはSEO、CV、CPC、PVなど横文字の頭文字だけ取ったような用語がたくさんありますが、今回は日常で使えるようなもの、普段目にするけどどういう意味?とギモンに思う用語をピックアップしてみました。校正や担当

  • 2024.08.31

    広告の成果が全然ちがう!?拡張コンバージョンの一番簡単な設定方法

    最近、グーグルのコンサルタントの方からもしつこく?ご提案いただく「拡張コンバージョン」。 多くのマーケターが「やらなきゃ」と思いながらも、新たに設定の手間が発生するため、実際に導入するのに躊躇しているケースも少なくありません。 (広報担当の方がこの

  • 2024.08.28

    結局、ウェブ広告はいくらかかるのか?基礎の基礎をイメージで解説

    ウェブ広告をやってみたいけど、結局いくらかかるの?! というお悩みをお持ちの担当者の方へ、この記事では「細かい広告設定の話はナシにして」、広告費用の考え方について解説します。 \こんな方に向けた記事です/ ウェブ広告をやったことがないけど、

  • 2024.08.21

    すぐに使える!スマホ写真の撮影方法

    皆さんもご存知の通り、最近のスマホは昔に比べて性能が向上しており、1台のカメラとしても気軽に楽しめるようになりました。またSNSの普及に伴い、スマホ写真の必要性も格段に増えており、仕事で撮影をお願いされたり、ご自身で撮影した写真をSNSやブログ等に投稿されてい

  • 2024.08.05

    Sassの@useでファイルを分割管理する方法を試してみた

    Live Sass Compilerで複数のscssをコンパイルする方法について試してみました。 なぜファイルの分割管理するのか? Sassファイルを用途や機能ごとに複数に分けて管理する事で、ファイル一つ一つの容量を小さくでき、目的のコードを見つけ

  • 2024.07.22

    検証! ChatGPTで魅力的な求人情報は作れるのか?

    シゴトサガス運用担当のSです。巷が生成AI技術の進化に湧き立つなか、「ChatGPTをうまく使いこなせていない…」「もっと活用したいけど、どうすればいいんだろう…」そんなお悩みをお持ちではありませんか? かくいう私も、もっとChatGPTを使いこなしたい

  • 2024.07.31

    バナーデザイン 文字のメリハリ

    最近バナー制作に携わる機会が増えたので、バナーデザインの基本でもある文字のメリハリについてご紹介いたします。 1つの工夫だけでもデザインの質に大きく関わるものなので、是非とも抑えておきたいスキルでもあります。 文字のメリハリとは?

お困りのことがございましたら
お気軽にご相談ください

結果につながる広告制作は
プランニングAへおまかせください。

contact