コラム
-
2016.03.20
クリエイティブラボ Vol.10 環境は人を変える!?
早いもので2016年も3ヶ月が過ぎようとしています。 学生さんは卒業や進級の季節。そして就職活動も来年に向けて本格的に動きだす季節です。不安と期待が溢れているのではないでしょうか?当社でもリクルート活動を意欲的に行っています。合同説明会への参加や単独説明会も
-
2016.01.25
Web Design Trends for 2016
今年も発表された、今注目のウェブデザイントレンドの一部をご紹介します。 1.垂直パターンとスクロール操作 デスクトップから閲覧するユーザー数にも匹敵するほど、モバイル端末の普及が進み、垂直方向へのスクロール、ユーザーフローを意識したデザイン
-
2015.11.07
クリエイティブラボ Vol.8 おもしろ人工知能
人工知能は以前から言われていた技術ですが、大手企業からベンチャーまで新しい人工知能技術のニュースが今年はたくさんあり、現実味を帯びてきた年だったように思います。 ホーキング博士が「完全な人工知能を開発できたら、それは人類の終焉を意味するかもしれない」と発
-
2015.09.30
クリエイティブラボ Vol.7 変と不変
クリエイティブラボ、二回目の松田です。 今回は『変と不変』についてまとめてみました。しばし、お付き合いください。 少し前に変と不変で海外で成功したそれぞれの企業について紹介する番組を見る機会がありました。 まず、『
-
2015.08.25
360度コミュニケーション!
今回のクリエイティブ・ラボは、新しい広告戦略についてです。 少し前に、興味深い本を手に入れました。内容は、「広告の常識」を覆すものでした。 一部を紹介しますと、広告の自体「プッシュ型からプル型」にシフトしているということ 今までは「プッシュ型」と言われ、簡単に言うと企業
-
2015.07.05
クリエイティブラボ Vol.5
2015年も半分が終わり折り返しですね。 最近気になる話題のCMについて 飲料メーカーのカッコイイ「桃太郎」から始まり、お菓子のCMに携帯会社の「昔話」シリーズ。さらに同業社が対抗?しているCMと最近何かと話題の「桃太郎」CM。 保険会社のCMでも浦島太
-
2015.05.06
WEBデザイントレンド2015 クリエイティブラボ Vol.4
クリエイティブラボvol.4は、近年のwebサイトについてお届けしたいと思います。 伝えるから伝わるへ めまぐるしく進化するwebサイトでは、日々新しいデザインや思考、技術が生まれています。 「いかにして大量の情報を載せきれ
-
2015.03.29
オープンデータとWeb APIと花見山について クリエイティブラボ Vol.3
最近よく聞くオープンデータについて知っている範囲で書いてみようかと思います。 オープンデータとは行政機関や企業が持っている情報を誰でも利用できるような形式で提供されるデータです。 行政の場合は行政が持っている情報の透明化、信頼性の向上が目的で
-
2015.02.20
クリエイティブラボ Vol.2 企画ってなんだ?
クリエイティブラボ、二回目の担当は久々のブログに戸惑い気味の松田です。 ひよっこの戯言に暫しお付き合い下さい。 日頃、広告に携わっていると『企画』というものの力の大きさを感じることが多々あります。 一口に『企画』と言っても、小さなものから大きなものまで沢山世の中
-
2015.01.17
クリエイティブラボ Vol.1
2015年スタートしました。 新ブログプロジェクト第2段は「クリエイティブラボ」! 制作のベテラン?組が今の広告・Webの動向を紹介したり、気になった広告を独自の視点で切って行きます! 少し探り探りの部分があるかと思いますが、どうかお付き合いください。 トップバッター