コラム
[初心者向け]サーバー移管・ドメイン移管とは?
サーバやドメインなどを別の管理会社へ変えることがありますが、これを「移管」と言う表現をします。
「サーバー移管の手続きの手順は?」
「ドメイン移管までにどのくらいかかる?」
「サーバー移管に必要な情報って何?」
などと日頃、社外・社内問わずご質問をいただく機会がたくさんあったため、ご説明をさせていただきたいと思います。
目次
そもそもドメイン・サーバーとは何?
サーバとは
ここで言うサーバとはWEBサーバー・メールサーバーのことで、
WEBサーバーは、WEBサイトのデータを置き、WEBサイトを公開するという役割があります。
ドメインとは
ドメインとは、例えば「example.jp」というドメインにアクセスされた際に、どのWEBサーバーへつなげるかという役割があります。
ドメインについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。
ドメイン移管・サーバー移管は別のもので、必ずしもどちらかを変える場合に合わせて変える必要はありませんが、
弊社で新たに管理させていただく際には同時に移管することが多いため、ここでは同時に両方を移管する手順を、注意するポイントと共にお話しさせていただきます。
ドメイン・サーバを移管するには?
●現在利用しているサーバのスペックが低いからスペックの高いサーバへ乗り換えたい
●利用料を安く抑えたい
●WEBサイトを管理している制作会社を変える
といった理由など、様々な事情がありますが、ドメイン・サーバ共に移管する場合の大まかな手順は以下になります。
ドメイン・サーバ移管の流れ
❶ 現在のドメインの状況を確認
以下の項目をあらかじめ確認します。
●Whois代理公開サービスが解除されているか
●Whoisに登録されている情報は正しいか
●whoisに登録されている管理者メールアドレスは受信できるものか
●ドメイン取得日は取得後60日たっているか・更新期限まで約1ヶ月以上があるか
●レジストラロック(ドメインロック)はかかっていないか
↓
❷ 現ドメイン管理会社へドメイン転出申請
「.com」「.net」「.org」などgTLDドメインの場合は、ドメイン管理会社からオースコード(登録者の本人確認に利用する認証用の文字コード)を入手します。
※このとき移管先のドメイン管理会社名を確認される場合があります
↓
❸ 新ドメイン・サーバ管理会社契約・ドメイン転入申込
移管先のサービス会社へ契約の申し込みを行い、ドメインの転入手続きを行います。
↓
❹ ドメイン移管承認
管理者メールアドレス宛にドメイン移管の承認を求めるメールが届きますので、記載の内容に従って承認を行います。
※メールを見逃してしまい有効期限が切れてしまうと、2の転出申請からやり直しになってしまいますので、見落とさないよう気をつけましょう。
↓
❺ ドメイン転入完了
新たな管理会社へドメインの管理権限が移ります。
この段階ではまだサーバは移管前のサーバを向いているので、いきなりサイトが見れなくなるなどの心配はありません。
↓
❻ 新サーバへサイト構築
上記に同時並行に張る場合もありますが、サーバが契約できたらWEBサイトのデータを移します。移管と同時にリニューアルする場合は新たなサイトを作成します。
↓
❼ メールアカウント作成
旧サーバで該当ドメインのメールアカウントを使用していた場合は、新サーバへ同じメールアカウントを作成し、受信用のデバイスへ設定しておきます。
↓
❽ ネームサーバ情報の変更
ドメインが新たなサーバを向くよう設定されているネームサーバを変更します。これを「DNS(Domain Name System)変更」といいます。
↓
❾ 新サーバへ切り替え完了
DNS情報の変更後、新しい情報がインターネット上に 浸透するまでに早い所で数時間、遅い所になりますと数週間かかる場合があります。
サーバーを移行する際は、2週間程度は新旧のサーバーをしばらく併用することをおすすめいたします。
確認がきちんとされていないとトラブルにつながってしまうことも多いため、ひとつひとつ理解して手続きを行うことが重要です。
スムーズに行けば、移管の手続き開始から完了まで2週間〜1ヶ月程度で行うことが可能です。
プランニングAでは、リニューアルの際のお客様ご契約のサーバ・ドメインの移管に関するお手続きなどもサポートしております。
現在の契約状況がわからない場合なども、ぜひご相談ください。
プランニングA WEBチーム 野々下