株式会社プランニングA

コラム

column
2023.08.23

「イラストのテイスト」と「伝えたいイメージ」

こんにちは。制作のワタナベです。
「〇〇みたいなイラスト」という感じで絵を描くことが時々ありますが、
具体的なイラストレーターさんやアニメ・漫画の名前だけ聞くとどうしても実物の印象を引っ張られます。
しかし、実際に使用する場面のことも考えると少し調整する必要もあるので「〇〇みたいな」と「伝えたいこと」にあったテイストに調整していくことがなかなか難しいです…

そのようなこともあり、イラストの種類について少し調べてみました!
皆さんはイラストはどんなタッチのものなのか?それはどんな印象を与えているのか?を知りながら活用できていますか?
イラストには様々なタッチがあり、それぞれによって印象が異なります。
今回のコラムを見て、必要なイラストを探すときや、デザインを指示・ヒアリングするときの
「どんなイメージのイラストが良いか」の言語化に活用してみてください!

フラットイラスト

立体感や光沢感などの視覚効果を無くし、シンプルで平面的なイラストです。
図形の組み合わせでモノ/コトを表現する技法で、図形に使われている色に意味を持たせる事で
メッセージ性を持たせる事ができます。
イラストとしては目立ち過ぎず、伝えたいことに目がいきやすくなるのでビジネスシーンによく使用されています。

手書き調イラスト

アナログやペイントソフトで制作した手書きのイラストです。
親しみやすく温かい印象を持たせることができます。
手書き調の中にも様々なタッチがあり、
・色鉛筆、クレヨン/輪郭線がラフなため柔らかい印象を持つ
・水彩風/淡い印象で絵本の挿絵風
・油彩風(厚塗り)/情報量が多くなるためメインビジュアルとして活用できる
・漫画風/繊細な線がメインで雑誌の挿絵にも活用できる
・アニメ風/明暗がはっきりとしていて元気な印象
・リアル、劇画調/実物に近い印象でモノクロデザインに映える

上記以外にも表現方法はたくさんあります!
女性や子供向けのデザインやデザインのメインとしてポスターなどによく使用されています。
テイストに個性が出やすいため企業のオリジナリティを出すのに特化しています。

ラインアート

読んで字のごとく線がメインのイラストです。
イメージを掴みやすく、想像を膨らませる余地を持たせられます。
太いとポップに、細いと繊細
直線だとスタイリッシュに、曲線だと親しみやすい など
線の太さや書き方によって、印象が変わるのでぜひ調整してみてください!

アイコン・ピクトグラム

伝えたいことを簡単な絵柄で記号化したイラストです。
言語が異なる人でも理解してもらえるため、標識や看板・地図などの身の回りでよく使用されています。
情報が多い一覧や補助として言葉の近くに配置すると分かりやすく、すっきりさせることができるのでオススメです!
(例:「チェック」に🔍、「オススメ」に👍 など)

さいごに

使いたいイラストがどんなものなのかイメージが掴めましたか?
イラストのタッチによってデザインの印象も変わってきます。
伝えたい内容に合ったイラストを選んで活用していきましょう!

お困りのことがございましたら
お気軽にご相談ください

結果につながる広告制作は
プランニングAへおまかせください。

contact